注意!!レンタルスペースのグループ分担の問題、検証しました

takahiro_Babii

2007年11月14日 00:05


先日の日記でも書きましたが、レンタルスペースでグループに参加して
商品を置くパターンが多いとおもいますが、その時、オーナーさんが
棚を増やしたりで、商品を移動したい場合なんかに、便利だったのが
グループ分担にチェックをする
という事だったんですが、先日、SLCOMさんやメテオさんのレンタルスペースで
リンデンのバグが見つかり、グループ分担にチェックをしてると、グループの
商品をtake出来てしまう
という事です。
そして、箱の中身をあける事が出来てしまうのと、誰がとったか、履歴が残らないそうです
で,僕は、レンタルスペースが多いので、一応、全てのモールでこのチェックを
外しておきました。

で,先ほど、rakanのレンタルスペースのオーナーから、グループにチェックを
お願いしますと言われたので、事情を説明して、検証してみる事にしました
実際には,検証した事がなかったので。。。。

通常、ほかの人の商品を、右クリックするとBuyがパイメニューに出るのですが
グループ分担にチェックをしてる商品で、自分もそのグループをアクティブにしてると
右クリックした時に、一瞬、takeからBuyになるのです。
この一瞬のtakeの時に選ぶと、写真のダイアログが出て、take出来てしまいます。
買わなくても,取れてしまうのです(ノ゜O゜)ノ
いろんな商品を試しましたが、takeからBuyになるのが、本当に一瞬すぎて取れない物もあったり
数秒もtakeの状態が続く物もあり、こういう物は簡単に取れます。

で,丁度、オンラインのDaffyさんにも来ていただき、僕がDaffyさんの販売してる商品を
とってみる事に。。。
下記のダイアログが出てOKを押すと、箱ごとtake出来てしまいました
実際に,こうやって検証したのは初めてでしたが、レンタルスペースに商品を置いてる方
オーナーさんは、事故が起こる前に、注意した方がいいですね〜
T-Factory