2008年08月22日
フェンス設置&落ち着いたら改装します
お店のまわりの道路が撤去しちゃう事になったので、完全な単独な土地に
なっちゃいました〜
なので、テレポーとポイントから落っこちない様に、とりあえずフェンスを設置
しました〜
落ち着いたら、上空にグルグル回って走れる様な場所を作りたいと思います〜
なっちゃいました〜
なので、テレポーとポイントから落っこちない様に、とりあえずフェンスを設置
しました〜
落ち着いたら、上空にグルグル回って走れる様な場所を作りたいと思います〜

2008年08月22日
エンジニアブーツの新バージョン/その2
ひとまず、形的には完成かなーって所まできました〜
バックルは、先日作った物と同じタイプにしました
統一感もあっていいかなと。。。。。
で、どこまで小さくなるかですが、今までのブーツでの最小にした時と、新しい
ブーツを1番小さくして並べてみました。
2枚目の写真ですが、一目瞭然ですね(^O^)/
かなり小さくなります。
1枚目の写真は、それを大きくして装着した物ですが、違和感も少ないと思います〜

バックルは、先日作った物と同じタイプにしました
統一感もあっていいかなと。。。。。
で、どこまで小さくなるかですが、今までのブーツでの最小にした時と、新しい
ブーツを1番小さくして並べてみました。
2枚目の写真ですが、一目瞭然ですね(^O^)/
かなり小さくなります。
1枚目の写真は、それを大きくして装着した物ですが、違和感も少ないと思います〜


2008年08月22日
エンジニアブーツの新バージョン
1番最初に作ったエンジニアブーツのローカットの方は先日新しくしたので
今回はハイカットの方を、ブラッシュアップしようといろいろ作り替えています
写真は途中経過なので、今回は細かい所を一新しようと思っています
あと、今の時点が1番小さくした状態なので、もう少し小さくできるかどうか
考えてます。
僕的には、これくらいではいた方がいいかなーと思ってたんですが、ぴったり履きたい
って方もいると思うので。。。。

今回はハイカットの方を、ブラッシュアップしようといろいろ作り替えています
写真は途中経過なので、今回は細かい所を一新しようと思っています
あと、今の時点が1番小さくした状態なので、もう少し小さくできるかどうか
考えてます。
僕的には、これくらいではいた方がいいかなーと思ってたんですが、ぴったり履きたい
って方もいると思うので。。。。

