ソラマメブログ

2008年09月03日

blenderを使える様になろう/番外編1/ウィンドウの分割

blenderで木を作ろうを書いてる時に、徐々に覚えていった事を書いていこうと思います

まず、書き忘れていた事が。。。。
アンドゥ(取り消し)の方法です
【controlキー】+【Zキー】の同時押しです

blenderを使える様になろう/番外編1/ウィンドウの分割
そしたら、画面の分割をしてみましょう
まず,写真の赤線の枠の所にカーソルをもっていくと、カーソルが【グー】
の形になります

blenderを使える様になろう/番外編1/ウィンドウの分割
【グー】の形になったら、【コマンドキー】+クリック(同時押し)
で、矢印2の窓がでますので、【SPLIT AREA】を選択します

blenderを使える様になろう/番外編1/ウィンドウの分割
そうすると、矢印3の線が出るので、マウスを動かして分割する大きさを
選択できます

blenderを使える様になろう/番外編1/ウィンドウの分割
この時に【tabキー】を押すと、矢印の4の様に横に分割する様になり
もう1度【tabキー】を押すとまた、縦に分割する様になります

blenderを使える様になろう/番外編1/ウィンドウの分割
OKであれば、マウスクリックで決定すると、写真の様に分割できてます

blenderを使える様になろう/番外編1/ウィンドウの分割
で、矢印5をクリックして3Dビューを選びます

blenderを使える様になろう/番外編1/ウィンドウの分割
矢印6の表示を押して、矢印7のFrontやSideを選ぶと、その窓が真上から見た
とこや、横から見たウィンドウになります


同じカテゴリー(blenderでスカルプ)の記事画像
blenderでアバターを読み込ませて作業〜
blenderでアバターのファイルを読み込み
blenderでテクスチャを作る(途中経過1)
blenderでテクスチャを作るで、挫折してます(ノ><)ノ
blenderでテクスチャを作る(テスト編)
今度はblenderのテクスチャ作成で挫折(ノ><)ノ
同じカテゴリー(blenderでスカルプ)の記事
 blenderでアバターを読み込ませて作業〜 (2008-09-11 23:48)
 blenderでアバターのファイルを読み込み (2008-09-11 22:35)
 blenderでテクスチャを作る(途中経過1) (2008-09-07 15:39)
 blenderでテクスチャを作るで、挫折してます(ノ><)ノ (2008-09-05 17:38)
 blenderでテクスチャを作る(テスト編) (2008-09-05 00:23)
 今度はblenderのテクスチャ作成で挫折(ノ><)ノ (2008-09-04 22:14)
Posted by takahiro_Babii at 00:54│Comments(0)blenderでスカルプ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。