2008年10月19日
3アタッチに仕様変更テスト
自分用&テストをかねて、4アタッチのバイクを試しに作ってみてたんですが、
新機能もようやく完成した事だし、このバイクの3アタッチのバージョンも
平行して作っています。
結構てこづってますが、結局、通常の走行モードの時は、4アタッチと全く
変わっていません
飛行モード時の変形の形を簡略化し3パーツ目にまとめましたので〜
ちょっと、飛行時のゴテッとした感じより、あっさり感はありますが
乗ってみるとやっぱり、自動アタッチの部分では、気楽に乗れますね
販売用には、3アタッチがいいかもです
それでも789プリムです
でも、なぜかこれは、最後の微調整が結構てこずってます(ノ><)ノ
レーザーの位置合わせ、フライトモード時のファイヤーの位置合わせが
意外と大変。。。。
とりあえず、目が痛くなってきたので、一旦、作業はやめて
また落ち着いてみたら、微調整の粗が見つけられるかも。。。。ってことで
あと、ちょっとした事に気づいた。。。
核爆発の仕掛けのプリムは、当たり障りのない、ベース部分に組み込んでるわけですが
ベースは、ファントムではないので、あんまり高い位置に設定すると、トンネルで引っかかる
ってことにきずいた(^^ゞ
普段僕がテストで使ってるコースには、トンネルがないので。。。。
ってことで、装着パーツに搭載できるかのテストも必要ですね
装着パーツは、ファントムなので。。。。
まあでも、地上から10メートルいないだったら問題ないかな?って思ってみたり。。。
まあ、ちょっと休んで考えます〜



新機能もようやく完成した事だし、このバイクの3アタッチのバージョンも
平行して作っています。
結構てこづってますが、結局、通常の走行モードの時は、4アタッチと全く
変わっていません
飛行モード時の変形の形を簡略化し3パーツ目にまとめましたので〜
ちょっと、飛行時のゴテッとした感じより、あっさり感はありますが
乗ってみるとやっぱり、自動アタッチの部分では、気楽に乗れますね
販売用には、3アタッチがいいかもです
それでも789プリムです
でも、なぜかこれは、最後の微調整が結構てこずってます(ノ><)ノ
レーザーの位置合わせ、フライトモード時のファイヤーの位置合わせが
意外と大変。。。。
とりあえず、目が痛くなってきたので、一旦、作業はやめて
また落ち着いてみたら、微調整の粗が見つけられるかも。。。。ってことで
あと、ちょっとした事に気づいた。。。
核爆発の仕掛けのプリムは、当たり障りのない、ベース部分に組み込んでるわけですが
ベースは、ファントムではないので、あんまり高い位置に設定すると、トンネルで引っかかる
ってことにきずいた(^^ゞ
普段僕がテストで使ってるコースには、トンネルがないので。。。。
ってことで、装着パーツに搭載できるかのテストも必要ですね
装着パーツは、ファントムなので。。。。
まあでも、地上から10メートルいないだったら問題ないかな?って思ってみたり。。。
まあ、ちょっと休んで考えます〜



ビュアー、バージョンアップしてましたね
やっとこさ、展示しました
旧製品を価格値下げしました
BLACK BIKE TYPE2をフル機能搭載(^_^)/
sexyなトップス
合間にデニムも作っています
やっとこさ、展示しました
旧製品を価格値下げしました
BLACK BIKE TYPE2をフル機能搭載(^_^)/
sexyなトップス
合間にデニムも作っています
Posted by takahiro_Babii at 10:45│Comments(0)
│T-Factory