2008年06月18日
blenderで挫折しまくってます(ノ><)ノ
使う使わないは別として、スカルプも勉強しようかなーと思って
少しずつやってるのですが。。。。
何日経っても,基本的な事が習得できてません(^^ゞ
原因は,Macを使ってるからでしょうね〜。。。。多分。。。。
いろんなHPでチュートリアルを見てるのですが、まず右クリ、左クリ
この時点で、チュートリアルはwinに乗っ取って説明してるので、基本操作自体で
挫折しています(ノ><)ノ
Mac用でいいページあったら教えてください〜
数ヶ月経って、ポイントの選択自体すらできないのはつらいな〜
少しずつやってるのですが。。。。
何日経っても,基本的な事が習得できてません(^^ゞ
原因は,Macを使ってるからでしょうね〜。。。。多分。。。。
いろんなHPでチュートリアルを見てるのですが、まず右クリ、左クリ
この時点で、チュートリアルはwinに乗っ取って説明してるので、基本操作自体で
挫折しています(ノ><)ノ
Mac用でいいページあったら教えてください〜
数ヶ月経って、ポイントの選択自体すらできないのはつらいな〜

2008年06月18日
ヤッターワンがいました〜
今日、UENOを歩いてたら、ヤッターマンのヤッターワンがいました〜
僕もいつか作りたいな〜っと思ってましたが、もう作ってる方がいましたね〜
ところどころスカルプを使ってて、よくできていました
1000L$だったかな
乗ってみたいですね〜
僕もいつか作りたいな〜っと思ってましたが、もう作ってる方がいましたね〜
ところどころスカルプを使ってて、よくできていました
1000L$だったかな
乗ってみたいですね〜

2008年06月18日
ポーズを新しく作りなおしました〜
今日は1人でちょっとテストしてたのですが、日本の方が珍しくいたので
捕まえて、テストにちょこっとつき合っていただきました(^^ゞ
で、3人で乗った場合、やっぱり重くなる見たいか。。。。
若干、ハンドルのキレ具合に影響が出るみたいですね
あと、ギア比を若干滑らかにして、あとポースで足を曲げてた方がいいんじゃない??
ってことだったので、作りなおしてみました〜


あと、サイドカーの部分のポーズも作りなおしてみました
膝組してて可愛くすわってます
捕まえて、テストにちょこっとつき合っていただきました(^^ゞ
で、3人で乗った場合、やっぱり重くなる見たいか。。。。
若干、ハンドルのキレ具合に影響が出るみたいですね
あと、ギア比を若干滑らかにして、あとポースで足を曲げてた方がいいんじゃない??
ってことだったので、作りなおしてみました〜


あと、サイドカーの部分のポーズも作りなおしてみました
膝組してて可愛くすわってます
