2008年10月09日
HI-PRIM BIKE、4アタッチにチャレンジ!
自分用に、テストをかねて4アタッチのHi-Primバイクを作っています〜
2アタッチで500プリムを超えても、重量的にもかなり重くなってるので
それのさらに倍ってどうなるのか?っていうテストもかねて。。。。
3アタッチの750プリム近辺のバイクとか車は、もう海外でも多くあるので
もしかしたら、それくらいが限界なのかな?って気もしますが
で、Ghost Bikeをさらにいかつくしようと思ってます
最初は、鉄の馬のイメージで作ってましたが、いかつい=角って感じで
作ってたら、なんか牛っぽいです(^^ゞ
まあでも、おたのしみです〜(^O^)/
2アタッチで500プリムを超えても、重量的にもかなり重くなってるので
それのさらに倍ってどうなるのか?っていうテストもかねて。。。。
3アタッチの750プリム近辺のバイクとか車は、もう海外でも多くあるので
もしかしたら、それくらいが限界なのかな?って気もしますが
で、Ghost Bikeをさらにいかつくしようと思ってます
最初は、鉄の馬のイメージで作ってましたが、いかつい=角って感じで
作ってたら、なんか牛っぽいです(^^ゞ
まあでも、おたのしみです〜(^O^)/

2008年10月09日
面白いライトParticle Laboratory
久しぶりにParticle Laboratoryに行ってきました〜
またいろいろ変わってましたね〜
で、面白いライトがあったのでもらってきました(^^ゞ
The Particle Laboratory Landmark Dispensor v2
という商品ですが、3プリムのライトで、クリックするとParticle Laboratoryの
ランドマークとノートがもらえるという仕組みですが、クリックすると
面白いギミックもあります
これが3プリムっていうと、凄くよく出来ています
よかったらお店に来た際は、クリックしてみてください〜
これをクリックして、うちのお店のランドマークが渡せたらいいのですが。。。
修正不可なので、Particle Laboratoryのランドマークを渡しますが。。。
またいろいろ変わってましたね〜
で、面白いライトがあったのでもらってきました(^^ゞ
The Particle Laboratory Landmark Dispensor v2
という商品ですが、3プリムのライトで、クリックするとParticle Laboratoryの
ランドマークとノートがもらえるという仕組みですが、クリックすると
面白いギミックもあります
これが3プリムっていうと、凄くよく出来ています
よかったらお店に来た際は、クリックしてみてください〜
これをクリックして、うちのお店のランドマークが渡せたらいいのですが。。。
修正不可なので、Particle Laboratoryのランドマークを渡しますが。。。
