ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年10月19日

BLACK BIKE バージョンアップしました〜!!

一通りチェックも終わったので、BLACK BIKEからバージョンアップしました
今から、本店で買っていただくと新バージョンになっています

新バージョンの変更点は
・レーザー(HUDで操作)
・フライトモード時のファイヤー(HUDで操作)
・Explosion(HUDで操作)
・NUKE(HUDで操作)
の機能の追加です。

※ExplosionとNUKEの使用は、くれぐれも他人の迷惑にならない様に
 注意して使ってください!!


で、今の所は2000L$で販売していますが、バージョンアップしていった物から
1日後に、価格を戻していきます
なので、明日以降は3000L$になります

今日は、お店にいますので、よかったら来てください〜(^O^)/


  

Posted by takahiro_Babii at 21:31Comments(1)BIKE

2008年10月19日

3アタッチに仕様変更テスト

自分用&テストをかねて、4アタッチのバイクを試しに作ってみてたんですが、
新機能もようやく完成した事だし、このバイクの3アタッチのバージョンも
平行して作っています。
結構てこづってますが、結局、通常の走行モードの時は、4アタッチと全く
変わっていません
飛行モード時の変形の形を簡略化し3パーツ目にまとめましたので〜
ちょっと、飛行時のゴテッとした感じより、あっさり感はありますが
乗ってみるとやっぱり、自動アタッチの部分では、気楽に乗れますね
販売用には、3アタッチがいいかもです
それでも789プリムです

でも、なぜかこれは、最後の微調整が結構てこずってます(ノ><)ノ
レーザーの位置合わせ、フライトモード時のファイヤーの位置合わせが
意外と大変。。。。

とりあえず、目が痛くなってきたので、一旦、作業はやめて
また落ち着いてみたら、微調整の粗が見つけられるかも。。。。ってことで

あと、ちょっとした事に気づいた。。。

核爆発の仕掛けのプリムは、当たり障りのない、ベース部分に組み込んでるわけですが
ベースは、ファントムではないので、あんまり高い位置に設定すると、トンネルで引っかかる
ってことにきずいた(^^ゞ
普段僕がテストで使ってるコースには、トンネルがないので。。。。
ってことで、装着パーツに搭載できるかのテストも必要ですね
装着パーツは、ファントムなので。。。。
まあでも、地上から10メートルいないだったら問題ないかな?って思ってみたり。。。

まあ、ちょっと休んで考えます〜





  

Posted by takahiro_Babii at 10:45Comments(0)T-Factory

2008年10月19日

核爆発のテストが大変(^^ゞ&宣伝効果大

一応完成して、地上でのテストもしたくて、試せるサンドボックスを
探してたのですが。。。。
できるだけ、大きな場所で、武器の使用が可能なとこ、できるだけシムの真ん中
人が少ない(^^ゞ でも、探すとなかなかないですね

あっても、凄い狭かったり。。。。
武器NGだったり、沢山の人がいたり。。。。

で、やっとこさ見つけたとこは、海外のサンドボックスでかなり広かったです
で、テストさせてとメッセージを入れてOKをもらってテストしてました

ちょっと写真は、上手く画像が読み込めてないですが。。。。
やっぱり、消えながら広がっていくパーティクルですが、最終的な大きさは
シムの1/4より大きかったです

もう少し、小さくしてもいいかな?とも思ってたら
見てたかたが、『凄い〜』『かっこいい〜』『売ってるの??』
と話しかけてきます(^^ゞ

で、話してると、やっぱり、凄いアバターの方ばかりです(^^ゞ
こういう方には、凄い人気があります(^O^)/
で10分の作業で、40分の会話とか。。。。
でも、凄い宣伝にはなってるからいいか(^^ゞ

こういうアバターが好きな方は、『もっと大爆発〜』とかアイデアも頂きます(^^ゞ

でも、今の規模でも、使う場所がなかなかないからな〜
今の時点でも、この【NUKEボタン】は、『押すなと言われると押したくなる』
感じが出てます(^O^)/




  

Posted by takahiro_Babii at 02:42Comments(0)T-Factory